委員会紹介Organization

諏訪ONE DREAMER委員会

基本方針

 6市町村からなる諏訪圏域は八ヶ岳や諏訪湖を代表とする豊かな自然と、観光業や製造業など地域に根付いた様々な産業が盛んな恵みのある地域であり、これまで諏訪圏青年会議所は地域から頼られる団体であるべく活動を続けてきました。
 各地域に魅力ある事業や伝統行事のお祭り文化など地域を明るくする活動がある中、昨今は新型コロナウイルス感染症の猛威により、思うような活動が実施できない状況が続いております。現在の諏訪圏青年会議所は入会年数の浅いメンバーも多く所属しており、様々な経験を得る機会や交流の機会の減少は、地域の新たな魅力の発見・発信をする場の減少にも繋がり、私たちの目指している団体から遠ざかってしまうと考えます。
 このような状況下でも地域から頼られる団体であり続ける為にメンバー一人ひとりが「共通のふるさと」を再認識し、「諏訪はひとつ」という創始の想いをもとに、行政や地域と連携しながら課題に真摯に向き合い活動し続けることが必要です。
 当委員会では、各地域で引き継がれてきた魅力ある事業を、地域住民がより楽しみながら参加いただけるように企画・運営を行います。また、各地域の活動に単に参加し経験を増やすのでなく、メンバー全員が当事者意識を持ち地域活性化への想いを抱くことで、地域住民と交流を深めつつ諏訪圏の夢ある未来を考えるきっかけに繋げていきます。個々の力は小さいかもしれませんが、結集することで大きな力へと変化させ、諏訪圏域が夢溢れる明るい豊かな社会へと向かうようメンバー一丸となって取り組むことで、これまで以上に地域から頼られる団体になると確信します。
 諏訪はひとつ 「諏訪ONE」の想いと信念を持ち、夢に向かって進み続ける人「DREAMER」が集う団体を目指します。

事業計画

項目実施時期
アイスキャンドルへの参加・協力02月
三角八丁への参加・協力04月
八ヶ岳活性化のための調査・研究・実施07月/08月
諏訪圏域活性化のための調査・研究・実施10月

その他・依頼・協力・引率事項

項目実施時期
会員拡大への協力02月~07月
茅野どんばんの企画・運営04月~09月
茅野市こどもまつりへの参加・協力06月
諏訪よいてこへの参加・協力07月
しもすわ音頭への参加・協力07月
諏訪湖よさこいへの参加・協力09月
諏訪圏フォーラムへの協力(諏訪ONE DREAMER 委員会)10月
尖石縄文まつりへの参加・協力10月
各種団体窓口随時
美サイクル茅野への参加・協力随時
諏訪湖及び河川一斉清掃への参加・協力随時
諏訪湖浄化推進連絡協議会への参加・協力随時
岡谷青年会議所OB会窓口随時
茅野青年会議所OB会窓口随時
諏訪青年会議所OB会窓口随時
下諏訪青年会議所OB会窓口随時