委員会紹介Organization
Take A Step ! 委員会
基本方針
全国的に青年会議所メンバー数が減少している中、当LOMも例外ではなく創立当時の300名を超えたメンバー数も現在は半数以下となってしまいました。しかしその中でも創始の想いの元、明るい豊かな社会の実現を目指して活動を続けております。その活動の原動力となるものはやはり人財(ひと)であり、「まち」について真剣に考え、明るい豊かな社会の実現を目指す人財(ひと)を育成する場でもある青年会議所存続の為にも継続的な会員拡大は必要不可欠であると考えます。
この諏訪圏域には様々な企業や団体が存在しています。また、これまでの会員拡大活動により集まった同志以外にも「まち」への想いは持ちつつも様々な理由により当LOMへの入会に一歩を踏み出すことができていない人財(ひと)も多くいるはずです。そういった人財(ひと)を一人でも多く迎え入れ、共に「まち」について真剣に考え活動していくことで自己成長、企業や団体の発展、そして明るい豊かな社会の実現に繋がっていくはずです。
そこで、今年度は持続可能な会員拡大の仕組みづくりに力を入れていきます。企業や団体は長期的な経営・運営計画を立てていることが多く、安定的なメンバー輩出が見込めます。これまでの視点に加え、様々な理由により一歩を踏み出すことができていない人財(ひと)が入会へと向かうことができる方法、企業や団体へ当LOMでの活動がもたらす効果等をメンバー全員が一丸となって考え、意見を交わすことによって会員拡大への意識を高めてもらう機会をつくります。それにより一個人や一企業の垣根を越えた会員拡大も可能になるのではないかと考えます。また、メンバーへ入会状況を共有することによって会員拡大への意識の持続を図ります。そして入会へ一歩踏み出してくれた準会員がいち早く馴染み、活動できるよう事業参加の声掛けなど当委員会が率先して行います。
持続可能な会員拡大の仕組みづくりは活動の原動力となる人財(ひと)の確保、メンバーの多様化による新しい意見や想いがもたらす現役メンバーへの刺激や意識改革が期待できます。活き活きと活躍する人財(ひと)で溢れることが、当LOMの発展、延いては諏訪圏域の更なる発展に繋がっていくものと確信しています。
また、公開討論会では、立候補者の理念や政策を討論会で伝えていただくことで、諏訪圏域の住民の皆さんに政治に関心を抱いてもらい、諏訪圏域の未来を託せる立候補者を見極める一助になると考えます。
Take a step ! 共にその一歩を踏み出そう!
この諏訪圏域には様々な企業や団体が存在しています。また、これまでの会員拡大活動により集まった同志以外にも「まち」への想いは持ちつつも様々な理由により当LOMへの入会に一歩を踏み出すことができていない人財(ひと)も多くいるはずです。そういった人財(ひと)を一人でも多く迎え入れ、共に「まち」について真剣に考え活動していくことで自己成長、企業や団体の発展、そして明るい豊かな社会の実現に繋がっていくはずです。
そこで、今年度は持続可能な会員拡大の仕組みづくりに力を入れていきます。企業や団体は長期的な経営・運営計画を立てていることが多く、安定的なメンバー輩出が見込めます。これまでの視点に加え、様々な理由により一歩を踏み出すことができていない人財(ひと)が入会へと向かうことができる方法、企業や団体へ当LOMでの活動がもたらす効果等をメンバー全員が一丸となって考え、意見を交わすことによって会員拡大への意識を高めてもらう機会をつくります。それにより一個人や一企業の垣根を越えた会員拡大も可能になるのではないかと考えます。また、メンバーへ入会状況を共有することによって会員拡大への意識の持続を図ります。そして入会へ一歩踏み出してくれた準会員がいち早く馴染み、活動できるよう事業参加の声掛けなど当委員会が率先して行います。
持続可能な会員拡大の仕組みづくりは活動の原動力となる人財(ひと)の確保、メンバーの多様化による新しい意見や想いがもたらす現役メンバーへの刺激や意識改革が期待できます。活き活きと活躍する人財(ひと)で溢れることが、当LOMの発展、延いては諏訪圏域の更なる発展に繋がっていくものと確信しています。
また、公開討論会では、立候補者の理念や政策を討論会で伝えていただくことで、諏訪圏域の住民の皆さんに政治に関心を抱いてもらい、諏訪圏域の未来を託せる立候補者を見極める一助になると考えます。
Take a step ! 共にその一歩を踏み出そう!
事業計画
項目 | 実施時期 |
---|---|
第229回例会 | 02月 |
会員拡大の調査・研究・実施 | 02月~07月 |
公開討論会(茅野市) | 04月 |
会員拡大の仕組みづくりの調査・研究・実施 | 05月~10月 |
準会員セミナーの実施 | 09月/10月 |
その他・依頼・協力・引率事項
項目 | 実施時期 |
---|---|
諏訪圏フォーラムへの協力(Take A Step ! 委員会) | 10月 |